MENU

モニターアームを導入してPCデスクの作業環境を向上させてみました。

以前、LGのモニターを購入してからというもの、普段はMacBook airをデュアルディスプレイとして使用していました。

それでも十分満足していたのですが、今回はモニターアームを導入してみましたのでご紹介したいと思います。

目次

今回購入したモニターアーム

今回はグリーンハウスというメーカーの「液晶ディスプレイアーム クランプ式 4軸 GH-AMCA02」というものを購入しました。

こちらを購入した理由としては価格が比較的安価(5,000円程度)であり、メタリックな見た目がかっこいいかなと感じたからですね。

同じメーカーから更に安いモデルも発売されていますが、見た目のかっこよさで言ったらこちらですね。

 

「グリーンハウス ディスプレイアーム」スペック・概要

それでは、モニターアームの詳しいスペック・概要についてみていくことにしましょう。

  • 対応規格 : VESAマウントインターフェース規格(FPMPMI) 100mm / 75mm
  • 耐荷重 : 9.0kg
  • 対応サイズ : 27インチまで
  • 取り付け可能天板の厚さ : 10mm~90mm
  • 取り付け天板の奥行き : 110mm以上
  • 寸法 : W160×D431×H761(mm)
  • 重量 : 約3.5kg
  • 保証期間 : 1年間

購入する前に対応するモニターサイズや設置するデスクの厚さを確認しておきましょう。

以前購入したモニターは「LG 24MP88HV-S」という23.8インチのモニターだったので取り付け可能ということですね。

 

外観・パッケージ内容

それでは実際の商品について見ていきましょう。

外観はこのような感じです。

f:id:mono_kuro:20170103175613j:plain

 

下記がパッケージ内容となります。

f:id:mono_kuro:20170103175614j:plain

 パーツだけ見ると組み立てが大変そうに感じますが、六角レンチだけで組み立てが出来、以外とすぐに設置は完了しました。

ただし、モニターの取り付けにはプラスドイバーが必要となるので、事前に準備しておきましょう。

また、ひとつひとつのパーツが重たいので女性の方は2人で作業したほうがいいかもしれませんね。

f:id:mono_kuro:20170103175615j:plain

 

 「グリーンハウス ディスプレイアーム」の実際の使用感

それでは実際に使用してみて感じたことをまとめていきたいと思います。

モニターアームを設置する前はこのような状態でした。

f:id:mono_kuro:20170103175612j:plain

 

そして設置後がこちら。

f:id:mono_kuro:20170103175618j:plain

 

置いているものは変わりませんが、デスクが広く感じるようになりましたね。

普段はMacBook airと接続し、マウスはロジクールの「M530t」を利用しています。

関連記事

 角度を変えるとこのような感じです。

f:id:mono_kuro:20170103175619j:plain

 

下画面でブログの閲覧をしたり、執筆をしながら、大画面で動画などを楽しむことが出来るようになりました。その逆も可能ですね。

また、モニターを使用しない時には端っこに寄せることができますので、勉強などの作業にデスクを利用する時にも邪魔にならずおすすめですね。

 

「グリーンハウス ディスプレイアーム」総評

外部モニターの利便性を大きく向上させるアイテム

外部モニターだけでもとても便利に感じていたのですが、モニターアームで更に使いやすくなりましたね。

特に画面の高さが自由自在になったことで、一番見やすく、姿勢が悪くならない位置で作業ができるようになったのは大きいと感じました。

価格も安く、見た目もかっこいいので、これにして正解でした。

▼ご購入はコチラから▼

 

今回紹介した製品と同じメーカーのでより安価な製品だとこちらもおすすめです。

こちらは価格が3,000円ほどと、とても安価ですね。

全体のカラーが黒なのでよりシンプルで落ち着いた印象があります。

 

多少金額が高くても質が高いものが欲しいという方は「エルゴトロン(ergotron)」というメーカーのモニターアームがおすすめです。

 

あとがき

モニターと合わせても3万円ほどで理想的な作業環境を整えることができました。

見た目がお洒落で、比較的安価なモニターアームを探している方はおすすめですよ。

 

関連記事

目次