本当におすすめできるニンテンドーWiiUソフトだけを集めました。RPG、アクション、シミュレーション、アドベンチャーなど様々なジャンルのソフトから、管理人が面白いと思ったもの選んでいます。
年齢・性別問わず、誰もが楽しめる作品ばかりです。ぜひ参考にしてみてください。
また、WiiUと同様に任天堂の据え置き機であるWiiのおすすめソフトやニンテンドースイッチのおすすめソフトについても別記事でまとめていますので、よろしければこちらも参考にしてみてくださいね。


この記事の目次
- 名作WiiUソフトベスト30
- 第30位 マリオパーティ10
- 第29位 マリオ&ソニック AT リオオリンピック
- 第28位 ファミコンリミックス 1+2
- 第27位 レイマン レジェンド
- 第26位 モンスターハンター3G HD Ver.
- 第25位 New スーパールイージ U
- 第24位 進め!キノピオ隊長
- 第23位 ソニック&オールスターレーシング トランスフォームド
- 第22位 タッチ!カービィ スーパーレインボー
- 第21位 スターフォックス 零
- 第20位 ソニック ロストワールド
- 第19位 ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HD
- 第18位 ベヨネッタ2
- 第17位 ドンキーコング トロピカルフリーズ
- 第16位 ゼルダの伝説 風のタクト HD
- 第15位 スーパーマリオ 3Dワールド
- 第14位 スーパーマリオメーカー
- 第13位 ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT
- 第12位 The Wonderful 101
- 第11位 幻影異聞録♯FE
- 第10位 ゼルダ無双
- 第9位 ゼノブレイドクロス
- 第8位 Minecraft: WiiU Edition
- 第7位 マリオカート8
- 第6位 ピクミン3
- 第5位 New スーパーマリオブラザーズ U
- 第4位 ヨッシー ウールワールド
- 第3位 大乱闘スマッシュブラザーズ for WiiU
- 第2位 スプラトゥーン
- 第1位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
- あとがき
名作WiiUソフトベスト30
第30位 マリオパーティ10
10の特徴としては、おなじみのパーティモードはもちろん、クッパになって遊べるモードやがある事ですね。ルールも簡単で分かりやすいので、家族や友達など誰とでも楽しめるパーティゲームの定番です。
第29位 マリオ&ソニック AT リオオリンピック
1つ1つの競技のルールや操作はシンプルですが、しっかりとした本格的な試合が出来ますよ。1回のゲーム時間も短いので、気軽に楽しめるパーティゲームと言えるでしょう。
第28位 ファミコンリミックス 1+2
サクッと初めてサクッと終われるので、暇つぶしにぴったりですね。クリアタイムによるやり込み要素もありますよ。
第27位 レイマン レジェンド
非常に丁寧な作りで、世界観やBGMも素晴らしく、横スクロールアクションがお好きな方は間違いなく楽しめる作品です。
第26位 モンスターハンター3G HD Ver.
ニンテンドー3DSで発売された「モンスターハンター3(トライ)G」が高画質版であり、3DS版とセーブデータの共有が可能となっています。
第25位 New スーパールイージ U
今作では「NewスーパーマリオブラザーズU」の遊びかたや世界観はそのままに、全82コースを仕掛けのギュッとつまった手ごたえのあるコースに一新されています。もともとは有料追加コンテンツですが、「NewスーパーマリオブラザーズU」を持っていなくても遊べますよ。
第24位 進め!キノピオ隊長
操作は簡単で、難易度も優しめなのでサクサク遊ぶことができます。キノピオ・キノピコをみているだけでも楽しいので、キノピオ好きにはたまらない作品ですよ!
第23位 ソニック&オールスターレーシング トランスフォームド
もちろん、最大5人でレースやバトル対戦できるマルチプレイにも対応していますよ。
第22位 タッチ!カービィ スーパーレインボー
遊び方も直感的でわかりやすく、ボリュームも適当なので、サクッと気軽に遊べますよ。
第21位 スターフォックス 零
アーウィンの変形として2足歩行で戦えるウォーカーも追加され、戦いの場面によって切り替えて戦えるのが本当に楽しいです。
第20位 ソニック ロストワールド
テンポもよく軽やかなアクションでボリュームもそれなりにあり、難易度もちょうど良いので、ストレスなく楽しめますね。
第19位 ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HD
コントローラーを実際の剣に見立てて振る直感的な操作感がすごくいいんですね。パチンコや弓矢で狙いを定めたりと、すべての操作が本格的です。
第18位 ベヨネッタ2
また、今作には、前作「ベヨネッタ」のWiiU版も付属しているので、かなり長い時間ベヨネッタの世界を楽しむことができますよ。ストーリーも繋がっているので、ぜひ1からプレイしてみてください。
第17位 ドンキーコング トロピカルフリーズ
昔から変わらない、誰でも遊びやすくてやりごたえのある、任天堂を代表する作品です。今作ではおなじみのドンキー、ディディーに加え、3に登場したディクシーやクランキーもプレイキャラとして使用できますよ。
第16位 ゼルダの伝説 風のタクト HD
今作の主人公であるトゥーンリンクのかわいさとは裏腹に、ゼルダらしい謎解き満載のアクションを楽しむことができます。やり込み要素も豊富で、ただのリメイクではなく、上級者向けのヒーローモードの追加など、システム面も進化していますよ。
第15位 スーパーマリオ 3Dワールド
操作キャラクターはバランス型の「マリオ」をはじめ、ジャンプが高い「ルイージ」、ふわふわジャンプの「ピーチ」、ダッシュが早い「キノピオ」の4人で、それぞれコースごとに使い分けるのが楽しいです。もちろん最大4人のマルチプレイに対応していますよ。
第14位 スーパーマリオメーカー
他の人が作ったコースはもちろん、任天堂が作成した100個のコースも楽しめるので、ネット環境がなくても楽しめますよ。
第13位 ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT
対戦格闘ゲームですが、複雑なコマンド入力もなく、格闘ゲームが苦手な方でも楽しめるようになっているので、遊びやすい作品だと感じました。チュートリアルもしっかりしているので、初心者にも安心です。
第12位 The Wonderful 101
ストーリーもしっかりしており、やり込み要素も満載、難易度は比較的高めですが、イージーモードも選べるのでアクションゲームが苦手な方でも楽しめます。隠れた名作と言うのにふさわしい作品と言えますね。
第11位 幻影異聞録♯FE
渋谷を舞台に魅力的なキャラクターとシナリオ、戦闘システム、音楽とそれらすべてが高水準で非常にバランスの良い作品に仕上がっています。気がつけば夢中になってプレイしてしまう中毒性の高い作品です。
第10位 ゼルダ無双
ハートの体力や魔法ゲージ、アイテムを使ったボスの攻略など、ゼルダ伝統のゲームシステムはそのままに、多数の敵を派手なエフェクトとともに蹴散らしていきます。ゼルダの伝説と無双シリーズが好きなら買って損なしです。
第9位 ゼノブレイドクロス
見渡す限りのフィールドを自由に駆け巡りながら、シームレスにバトルへと移行するシステムはプレイしていて気持ちいいです。とにかく景色が綺麗で、音楽も素晴らしく、探検しているだけで時間を忘れてしまうほどです。
第8位 Minecraft: WiiU Edition
自分だけの世界という言葉の通り、工夫次第でなんでも作ることができるのがこのゲームの最大の特徴ですね。ハマりだすと、やめどきがわからなくなるくらい中毒性の高いゲームです。
WiiU版の特徴としては、スーパーマリオをテーマにした世界やスーパーマリオ64のオリジナル音楽、テクスチャパック、40のスキンがセットになった「スーパーマリオ マッシュアップパック」が収録されています。
第7位 マリオカート8
マリオカートの魅力は何と言っても対人戦ですよね。アイテムがあるおかげで、操作の腕前にランダム要素が追加されて、とてもいいバランスで遊べるのがマリオカートの醍醐味といえます。
特に今作で追加された200ccはスピード感がかなりあり、ブレーキ必須の難易度でやり込みがいが抜群ですね。今までのマリオカートとは一線を画したプレイが楽しめます。家族や友達など複数人で遊ぶときには必須のソフトといえるでしょう。
第6位 ピクミン3
ピクミンの種類は、赤、青、黄、紫、白に加え、新たに登場する「岩ピクミン」や「羽ピクミン」を含めて7種類になりました。ストーリーモード以外にもやり込める要素があるので、ゆっくりプレイしていきたい作品です。
第5位 New スーパーマリオブラザーズ U
マリオシリーズはまず間違いない面白さがありますね。おなじみのパワーアップアイテムやヨッシーも登場して、安定して楽しむことができます。はじめに何を買えばいいのか迷ったらコレがおすすめです。
第4位 ヨッシー ウールワールド
ひとつひとつのステージは簡単にクリアできますが、隠し要素も多いので、とてもバランスが良いと感じました。2人プレイにも対応しているので、ワイワイ話しながらプレイするのが楽しいですよ。
第3位 大乱闘スマッシュブラザーズ for WiiU
友達とワイワイ大乱闘をしたり、オンライン対戦をしたり、フィギュアを集めたりといったやりこみ要素も豊富なので、長く遊べる事は間違いなしです。対戦アクションの定番と言えるでしょう。
第2位 スプラトゥーン
バトルシステムもシンプルでわかりやすく、対人戦なので難しく感じるかもしれませんが、ひたすらインクを塗っていくだけでも勝つことができるので、初心者の方でも遊びやすいです。
十字キーでキャラクターを動かし、ゲームパッドで標準を定めるという動きに慣れてくると、本当に楽しくなっていきます。何度もプレイしたくなる中毒性のある作品ですね。
第1位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
美しい大自然の中を自由に冒険することができ、目に見える所には全て行くことができます。自由すぎて時間を忘れてしまうくらいです。ダンジョンやストーリーにも攻略方法が複数存在し、試行錯誤してクリアする楽しみが満載です。
ゼルダのためにニンテンドースイッチを買っても後悔しないと断言できます。とにかく自由で、世界観やすべての表現が美しく、いつまでもプレイしたくなるような作品ですね。ネタバレや先入観なしでプレイして欲しいです。
あとがき
おすすめのWiiUソフトまとめでした。今回紹介したソフトの中では「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」がダントツでおすすめできる作品です。時間に余裕のある方は是非ともプレイして欲しい作品ですね。
また、WiiUのソフトは複数人でプレイできるものも多いので、家族や友達と楽しみたい方に特におすすめです。

コメントを残す